top of page

12月10日まっしろなふわふわ(餅つき)

  • 榎の木
  • 2020年12月10日
  • 読了時間: 1分

今日は朝からもち米のいい匂いが園に漂っていました。

この日は職員・役員の保護者の方々は朝から準備に大忙し!!


大きな臼と杵がちびっこ広場に並び子ども達はワクワクドキドキ

とっても楽しみにしていました。


今年度は学年別でのお餅つき。

年少・アリスさんは初めて見て触る子が多い中、小さいお手てで、

千本杵を握って「よいしょ!」「よいしょ!」

年中さんは気合十分「よいしょ!」「よいしょ!」

年長さんは鏡餅を作る大役と、さらに重い杵の方でお餅をつきました!

全集中で頑張ってくれた年長さん!!

みんなの力で美味しいお餅と鏡もちができました☺


子ども達の笑顔と頑張りで来年もいい年になりそうです💛


なんだか今年もいよいよか~としみじみ感じる雰囲気の中終わっていきました。



保育部さん



年少さん



年中さん



年長さん



 
 
 

Comments


bottom of page